top of page

人気企画 | 在宅ワーカーの1日の流れ|05

  • 執筆者の写真: syosyo
    syosyo
  • 2022年6月15日
  • 読了時間: 4分

今日は、人気企画!在宅ワーカー1日の流れの第5弾。 今回はベテラン在宅ワーカーの五十嵐梨花さんのルーティンをご紹介します。

 

こんにちは。五十嵐梨花と申します。 色々なジャンルのディレクション(主にWebサイト管理・ライティング・オンラインコンテンツ運用)をしています。 さらに現在動画編集を勉強中。農業修行中(なに屋さんなのか分からない)です! 家族構成は私と小4娘・小1息子のシングルマザーです。 今日はそんな私の1日のルーティンをご紹介します。 Instagram

 

農業の修行に入る前まで


【平日】 朝5時起床:勉強

朝6時半:子供を起こす、宿題見る

朝8時前:子供送る〜少しのんびり

朝9時〜17時:作業

17時〜18時:夕飯作り

18時:子供お迎え

18時半〜21時:ご飯とお風呂、寝る準備

21時〜:寝るか韓流観るかw


起業して2年目に離婚、それまで元夫の収入に頼っていたため本腰でなかったフリーランス。

当時の収入は時給制で月10万円前後でした。


離婚し、このまま不安定なフリーランスでシングルマザーとして食べさせられるのか不安だったけど、

とりあえずやるだけやってみようと、様々な勉強をし、なにが私の稼げるポイントかを模索し続けていました。


時給ではなく効率的に稼げる仕事を、という事でWebに力を入れるようになり、昔働いていた会社からWeb関連全般の仕事を外注してもらえるようになりある程度安定が見えて来ました。

それでもまだ不安なので様々なジャンルを模索し、自分のスキルは『勉強』にあると感じ、『SDGsビジネスマスター』を取得。 それを通して『第一次産業を盛り上げなければならない』と気がつき、卓上で農業を考えているのではなく、実際に農業を体験しできることを探そうと、農家に弟子入り。



農家に弟子入りしてから


【平日】

朝4時起床:他案件の作業

朝6時半:子供を起こす、宿題見る

朝8時前:子供送る〜畑へ移動

12時ごろ:畑作業終わり

〜17時:ランチミーティングや農業のオンライン化の作業、動画の編集や他案件作業

16時:仕事の合間に自宅でヨガ

17時〜18時:夕飯作り

18時:子供お迎え

18時半〜21時:ご飯とお風呂、寝る準備


買い物は子供を迎える前か週末に行い、夕飯作りは適当に済ませています。


フリーランスは24時間労働になってしまうことがあるため、意識して19時以降はスマホをチェックしないようにしています。

また、もともとやっていた仕事は、切られない限りキープ。

この作業をしている間にこっちの作業した方が成長しそうだ、と思って来たら、お断りをする、というスタンスにしています。

元会社からの仕事は付き合いが長いので『1を言えば100を理解してくれる』と思ってもらうことを意識して続けています。

つまり、相手側の特性をしっかりと理解し、それに応える。

そうすることで、私に外注する徳を得てもらえているかなと思います。


 

在宅ワーカーになったきっかけ

『フリーランス』をずっとやってみたかったけど〇〇という肩書きが無かったのでスタート出来なかったのですが、「私が家族を支えるわけじゃないし!」という妻の身分を利用して挑戦したのがきっかけです。


在宅ワーカーのメリットとデメリット

好きな時に作業が出来るのが最大のメリットですが、24時間仕事のことばかり考えてしまうことも。また、全て自分だけで行っていると人との会話がなくて猛烈に「お喋りしたい!」となることもしばしば。

収入もいつここが0になるか分からないから他にも根を張らねば、と常に不安に駆られています。 が、おそらく経営者というのはそういうものであり、従業員を抱えていないだけまだ楽かなと思ってやっています。

なにが仕事に繋がるか分からないため、依頼されたものは全力で引き受け、そこから先に広がる未来に可能性を抱いて日々進化していくのみ、と思って勉強を続けることを意識しています。

仕事を選べるため、楽しそう!と思ったことに手を出せるのもフリーランスの特権かなと思います。 現在携わっている農家オンライン化事業のURL

 

オフネでは、いつでもメンバーを募集しています。 ・出産を機に退職したけどやっぱりデザインや制作関係の仕事に復帰したい。 ・今制作の会社で働いているけどいつかは独立したい。

・フリーランスとして働きたいけどどうやったらいいのかわからない。 ・子育てしながら働く人たちをサポートしたい! ・同職のフリーランスさんと繋がって仕事のシェアをしたい!情報交換したい! ・フリーランスとして働く仲間が欲しい! などなど、フリーランスでデザイン、ライティング、校正、事務などのお仕事をやっていきたい人でしたらどなたでも大歓迎です。 お問い合わせはメールでどうぞ!


Comments


  • さえずり
  • Instagram
  • Facebook

© 2025 Port llc.

bottom of page