top of page
執筆者の写真ハエバラユリコ

OFNEメンバーの地域別コミュニティが発足!

更新日:2024年3月1日



こんにちは!OFNE所属のユリコです。

2024年のはじめに第3子が誕生し、毎日大騒ぎの我が家。「一月往ぬる二月逃げる三月去る」と言われる忙しい1月2月が、例年の何倍ものスピードでバビューン!と過ぎていきました。笑




さて、今回は、OFNEに新しく「地域コミュニティ」が立ち上がりました、その名も「OFNEメンバーの地域別コミュニティが発足!」というお話です。


在宅ワークでお仕事をしていると、リアルで誰かと会うことが少なくなっていたり、人とのつながりが希薄になっていたり、、そんなことはありませんか?


私は沖縄に移住して8年ですが、沖縄で出会って仲良くしていた友達はみんな県外に引っ越してしまい、なんとなく孤独な日々。さらに、出産したばかりでまだあまりでかけられず、大人と会話する機会も少ないです。


ただでさえつながりの少ない現状ですが、在宅でお仕事をしていると、ますます人と会う機会って少ない。人との関わりが少ないと、感情が動く瞬間も少ないなーと感じています。表情筋が衰えてしまいそう!笑


たまに行くスーパーの、レジのお姉さんに聞かれる「レジ袋はお持ちですか」という業務的な会話ですら、新鮮に感じる時があるんです。笑


さらに色んな災害も多い昨今、人とのつながりって本当に大切だなと思っています。

そこで、2024年はつながりを増やそう!いろいろなコミュニティに参加しよう!と思っている時に、OFNEの船長・

しょーしょーさんから新たなコミュニティ発足のお知らせが。

実は、以前から異業種交流の場として「OFNECOMMU(オフネコミュ)」はあったものの、ほとんど稼働していませんでした。


今回新たに動き出したのは、OFNEのメンバーを地域ごとにわけたコミュニティで、浦添・南部、中部、北部にわかれています。私の所属するのは浦添・南部。メンバーをみたら48名も!

結構いるんだなぁとビックリ。OFNE在籍メンバーの半分以上が浦添・南部のようです。もちろん皆さん初めましての方ばかりで、ちょっぴりドキドキ!!


具体的な内容はまだ進んでいないけど、これから新たな情報共有や交流の場として動いていく様子。きっと、母として、女性として、仕事仲間として、切磋琢磨していける環境になるはず!

ここからどんな出会いが広がり、どんなお仕事がつながっていくのかしら。


沖縄で働くフリーランスのママさん。女性のみなさん。これからフリーランスを目指すあなたも!!

ぜひご参加をお待ちしております〜!




 


水曜日はOFNEのラジオの配信日です!



OFNEのフリーランス女子レディーオ

OFNEのポッドキャスト番組(ラジオ沖縄公式!) OFNEのフリーランス女子レディーオ! 毎週水曜日・10時配信


ラジオ沖縄 https://pod.rokinawa.co.jp/






 

★たとえばこんな悩みはありませんか?


 ・1人雇うにはちょっと迷うような簡単な事務作業をどうにかした…

 ・SNSを使ってPRしたいけど人手が足りない。やり方がそもそもわからない…

 ・自社でチラシやWEBバナーを作成しているけどクオリティが…

などなど、まずはお気軽なご相談からでもOKです。問題点から見直し、一緒に改善していきましょう!



オフネのメンバーはプロのフリーランスです!

私たちの活動に賛同いただける方からのお仕事のご依頼をお待ちしております!






 

オフネでは、いつでもメンバーを募集しています。


・出産を機に退職したけどやっぱりデザインや制作関係の仕事に復帰したい。

・今制作の会社で働いているけどいつかは独立したい。

・フリーランス、在宅ワーカーとして働きたいけどどうやったらいいのかわからない

・子育てしながら働く人たちをサポートしたい!

・同職のフリーランスさんと繋がって仕事のシェアをしたい!情報交換したい!

・フリーランスとして働く仲間が欲しい!


などなど、沖縄でフリーランスでデザイン、ライティング、校正、動画編集、事務などのお仕事をやっていきたい人でしたらどなたでも大歓迎です。



2023年で3年目のオフネは、オンライン・在宅でできる職種の幅を広げています。 1年目で培ったネットを使って複数人で作業を的確にこなすノウハウを使い、さまざまな立場の企業さんと女性・お母さん達ををサポートしていきます!


お問い合わせは以下をクリック!またはTwitter・Instagram・フェイスブックからもOKです。お待ちしております。





最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page